プロフィール


出 身 地:栃木県那須烏山市(旧 那須郡烏山町)
血 液 型:A型
星 座:蟹座
座右の銘:小事を気にせず流れる雲の如し
スポーツ:ブラジリアン柔術(茶帯)

■ デビュー ■ |
1986年8月、日本大学理工学部在学中に「モノクローム・ヴィーナス」でデビュー、いきなり50万枚のヒットとなる。
都会的なポップさを持ちながらシンプル且つ深い表現力。澄んだ水が染み渡るようでありながら、胸の奥を刺すような痛みも存在する歌の世界観を持つ。 |
■ リリース ■ |
【 池田 聡 】シングル 28枚、アルバム 20枚、(再リリース含まず)企画アルバム 2枚、ベスト盤 8枚、ビデオ 5作、DVD 3作
【 葉山湘と油壺マリンボーイズ 】アルバム 1枚 【 ICEBOX 】シングル「冷たいキス」「落日」、アルバム「Very Best Of ICEBOX」、2019年再録音版「冷たいキス」 【 IS(伊勢正三+池田聡) 】シングル「風に吹かれて」「遠ざかる雨」 【 L.O.T.U.S.(池田聡、中西圭三、赤崎郁洋) 】アルバム「Folklore」 【 Apollo boyz 】シングル 1枚、アルバム 4枚 【 DADA(黒田アーサー+池田聡) 】アルバム「小さな夢」 |
■ 代表曲 ■ |
「モノクローム・ヴィーナス」
「月の舟」 「j.e.a.l.o.u.s.y」 「濡れた髪のLonely」 ★レコード大賞ノミネート作品★ 「思い出さない夜はないだろう」 「マリッジ」 |
■ 最新アルバム ■ |
2022年7月21日「 うたかた 」(Soft Clip Records)プロデュース:佐橋佳幸
2019年8月25日「 BRABES1 」(Soft Clip Records) 2015年12月18日「 trio 」(Soft Clip Records) 2015年3月1日「song book [ rest ]」(Soft Clip Records) 2014年12月19日「song book [ note ]」(Soft Clip Records) 2012年10月17日「いまさらの恋」(TEICHIKU Continenral Star) 2010年10月20日「PREMIUM BEST」(TEICHIKU Continenral Star) 2009年5月20日「missing」復刻発売(TEICHIKU RECORDS) 2005年8月24日「ベスト」(TEICHIKU RECORDS) 2003年11月14日セルフカバー集「always and forever Ⅰ」(Starboard Records) 2002年「Living Music」 (Soft Clip Records)プロデュース:佐橋佳幸 |
■ 最新シングル ■ |
2021年12月19日「Impossible」(Soft Clip Records)
2021年8月10日「溺れる魚」(Soft Clip Records) 2017年8月3日「銀のシルエット/あなたがうれしい」(Soft Clip Records) 2010年4月21日「ハナノタネ-愛の物語/愛の言葉/青空」(TEICHIKU) 2008年10月22日「雪~あなたがいてくれたら~/愛の歌/モノクローム・ヴィーナス」(TEICHIKU) 2007年11月25日「雪~あなたがいてくれたら」(Soft Clip Records) |
■ 最新DVD ■ |
2017年12月23日30周年記念コンサートDVD「TIME WALKER」(Soft Clip Records)
2016年8月6日 レコーディングドキュメンタリーDVD「 making of trio 」(Soft Clip Records) 2008年 ライヴDVD「池田聡 2008 winter’s tales」(Soft Clip Records) |
■ その他の活動 ■ |
○音楽ユニット『DADA』 黒田アーサー&池田聡による音楽ユニット。オリジナル楽曲「自分の歌」(詞曲/池田聡)が2005年4月より西日本航空学校のCMソングに採用され、東海地区にてオンエアー。2016年より活動を再開しました。 2017年9月2日 アルバム「小さな夢」リリース(Soft Clip Records)○「ICEBOX」(中西圭三、伊秩弘将、吉岡忍とのユニット)、シングル「冷たいキス」 55万枚のヒット「ICEBOX」はシングル2枚、アルバム1枚をリリース○伊勢正三とのフォーク・デュオ「IS」で2枚のシングル○サーフ・ロック・バンド「葉山湘と油壺マリンボーイズ」でマキシシングル1枚 メンバーは中シゲヲ(The Surf Coasters),ゲンタ(BINGO BONGO),稲葉政弘(Far East Club Band)○日テレ系ドラマ「ポケベルが鳴らなくて」、「そのうち結婚する君へ」に役者として出演 ○舞台「ジャック・ブレルは今日もパリに生きて歌っている」に出演○TBSラジオ&コミュニケーション主催「Live Cafe Music」シリーズを企画立案&出演 2001年1月~2005年5月までに合計9回開催 主な共演者:黒田アーサー、中西圭三、沢田知可子、大橋純子、陣内大蔵、石川よしひろ 稲垣潤一、森雪之丞、安達祐実、井上睦都実、堀内敬子(元劇団四季) 鈴木ほのか(「レ・ミゼラブル」出演)、松永玲子(劇団「ナイロン100℃」) ○2004年~2009年、文芸社ドラマ・スペシャルのCMナレーションを担当。 ○ CS音楽専門チャンネルMUSIC JAPAN TV「Break TV」にてパーソナリティを務める(1999年~2012年) |
■ 休止中の音楽ユニット ■ |
○音楽ユニット『L.O.T.U.S.』
【池田聡、中西圭三、赤崎郁洋によるNew Folklore Group】 ○青春パンク・バンド『THE APOLLOBOYZ』 【メンバー:曾我泰久、みのすけ、池田聡、草野徹、首藤健祐】 |
■ アーカイブス ■ |
ここではリニューアル前の「ALWAYS AND FOREVER satoshi’s microcosmos web pages」で綴った日記を見る事が出来ます。 >>こちらからご覧ください<< |